報恩講

 10月1日2日、報恩講を無事に勤めさせていただきました。たくさんの方々の御参詣、ありとうございました。

 正行寺前住職、当麻秀圓師の御法話を皆で聞法しました。
 報恩講というのは、宗祖親鸞聖人の御命日に、念仏の教えに生きられた先達に思いをいたし、その恩徳に感謝して報いるために勤められる法要です。お寺での、又真宗門徒にとっての一年で一番大切な行事です。今年で758回忌になります。
 本堂のお飾りも一番立派にして、お寺さんもたくさん来られます。

 時代とともに形を変えながらも、700年以上も続けられてきた行事。これからもずっと続いていきます様に願います。

至徳山 聞通寺

大阪市城東区鴫野にある真宗大谷派 聞通寺(もんつうじ)のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000