法語カレンダー(5月)
緊急事態宣言まっただ中での、5月のスタートとなりました。
境内の春の花。フリージアに始まり、ぼたん、紫蘭、そして鳴子百合へと続きます。
一番地味な花ですが、毎年必ず芽を出します。
花言葉は、「元気を出して」。今の私たちを応援してくれています。
5月のカレンダーの言葉の解説です。
(下の聞通寺法語カレンダー」をクリック!)
緊急事態宣言まっただ中での、5月のスタートとなりました。
境内の春の花。フリージアに始まり、ぼたん、紫蘭、そして鳴子百合へと続きます。
一番地味な花ですが、毎年必ず芽を出します。
花言葉は、「元気を出して」。今の私たちを応援してくれています。
5月のカレンダーの言葉の解説です。
(下の聞通寺法語カレンダー」をクリック!)
0コメント