報恩講並びに聖徳太子1400回御遠忌のご案内

10月2日(土)   14時〜15時
          当寺本堂にて
   ・法要
   ・法話  「聖徳太子と真宗」
        正行寺前住職 當麻秀圓師

●本年に限り、2日(土)、一座のみの法要です。


 本年は、聖徳太子1400回忌の年に当たりますので、報恩講と合わせて、御遠忌法要を勤めたいと思います。
 聖徳太子とは、日本に仏教を広められた方で、親鸞聖人も「和国の教主」と讃えられております。
 当寺聞通寺は、「寺記」によりますと、聖徳太子の創建と伝えられております。

 コロナ禍の法要となりますが、感染には十分に配慮し、勤めたいと思います。 また、御遠忌の記念品も用意しておりますので、どうぞ御参詣ください。
※感染症が気になる方は、御焼香のみでお帰りいただいてもかまいません。

至徳山 聞通寺

大阪市城東区鴫野にある真宗大谷派 聞通寺(もんつうじ)のホームページです。

0コメント

  • 1000 / 1000