2021年報恩講並びに聖徳太子1400回忌法要厳修
この上ない晴天に恵まれ、報恩講並びに聖徳太子1400回御遠忌を勤めさせて頂きました。
御遠忌のために新調した五色幕で本堂を包むように巻き、それをくぐるように入堂いただきました。この光景は御遠忌ならではです。
お勤めは正信偈草四句目下と短いものでしたが、聖徳太子を讃える和讃があがりました。
続いて、住職のあいさつの後、聞通寺に現存する「寺記」の紹介をさせていただきました。「寺記」というのは、寺の成り立ちからの歴史が書かれている書物で、ここに聖徳太子と当寺との御縁が記されております。
最後に、正行寺前住職當麻秀圓師より「聖徳太子と親鸞聖人」というテーマでご法話をいただきました。
全体で一時間余りの短い法要でしたが、内容はぎっしり詰まっていたと自負しております。
コロナ禍にもかかわらず、たくさんのお参りをいただき、本当にありがとうございました。
0コメント